下半身がガチムチに筋肉ついている人って魅力的ですよね・・・!
こんにちは、ガチムチになりたいおじさんです。
いきなり性癖を暴露してしまいました・・・。
今回は太ももを太くするメリットや方法をまとめてみました!
太ももを鍛えるメリット
太ももが太い人はモテる
断言できます。太ももが太い人はモテます。太ももが太いというだけで男が群がってきます。
「えっ・・・。すごい太ももだね・・・。」
「ちょっとさわっていい?」
などという会話になることは自明ですね!しかも太ももをさわるってことは・・・!!

う〜ん太くしたい!!
テストステロン
上記は冗談も入っているのですが、太ももという大きな筋肉を刺激することで、テストステロンの分泌が促進されるはずです。
テストステロンは男らしさ(がっしりした体つき、声変わり、性欲、やる気など)をもたらすホルモンとして有名ですが、スクワットなどで大きな筋肉を鍛えることが、分泌に効果的です。
つまり、太い太ももを手に入れる→テストステロン分泌→モテる!
というわけです!!!
う〜ん太くしたい!!
健康によい!
具体的にはよく言われている効果が、以下のものです。
- 代謝が上がる – 大きい筋肉なので、消費エネルギーが多く、太りづらくなる!
- 日常生活が楽になる – 下半身でも大きな筋肉だから、鍛えると動きやすくなります!
- 他のトレーニングにも活かせる – 安定した下半身ができれば、他のトレーニングも効率よく行えます!
- アンチエイジング – 太もものサイズが寿命に関係、細ければ短命に=研究
でも、いちばんは
モテます!
う〜ん太くしたい!!
太ももが太いスポーツ選手
まずは太ももが太いスポーツ選手をみてモチベーションを高めましょう!
畠山健介(ラグビー)
学生から活躍していた男が世界に挑む。天使のような子どもがいる温かい家族、サンドリというゲス番組、この両極がハタケさんを支えているんですね。#畠山健介 #rugby #rugbyjp #サンゴリアス #Newcastle #snd pic.twitter.com/wlMdSUEBNX
— ますみゆたか (@masumiyutaka) April 19, 2016
うーむみるからに太そうな太もも。かっこいいですね〜
小嶋敬二(競輪) – 74cm

かっ、かっこいい・・・目標にしたいですね!
競輪の選手はシュッとした人が多いイメージだったのですが、体重も90kgもあるようです。
ドイツの競輪選手

これまたすごいですね〜・・・。
亀代順哉(ゴルフ) – 70cm
チノパンがパツンパツンに見える亀代順哉選手は太もも70cmとのことです。
ここに上げた他のスポーツ選手にくらべたら少し細めですが、日本の平均成人男性の太さが51.5cmとのことなので、それでも相当太いですね〜
岡本和真(野球) – 71.5cm
岡本和真の太ももが71.5cmでしたが、楽天の和田恋ちゃんは何cmなんだろう?和真より太いと思うけど・・・ pic.twitter.com/YbeeM3EyMU
— まっちよっち (@matchyotch28) March 21, 2020
野球も瞬発力が重要ですね。太いです!
貴健斗(相撲) – 80cm
東幕下 十三枚目
— 常盤山部屋 (@tokiwayamabeya) July 18, 2020
貴健斗 輝虎 (たかけんと てるとら)
熊本県八代市出身 平成8年2月10日生まれ pic.twitter.com/ZKXGKo8z6P
新十両・貴健斗、初土俵から7年…「80センチの太もも」は積み重ねの証し
相撲に関しては、限界を超えている感があって、一般人が参考にするのは難しそうですが、やはり太いですね!
「こんな風になりたい」目標となる人を見つけられたら、
実際にトレーニングしていきます!
太ももに筋肉をつける筋トレ
太もも周りの筋肉を鍛える筋トレメニューを部位別にいくつか調べてみました。
スクワット – お尻、太もも前面
- 週1〜2回ほど(筋肉痛と相談して)
- 膝を外側に向ける
- 4set前後x10回前後で徐々に重量を増やす(60kg->70kg->80kg->90kg…)
- 限界まで沈み込まなくてもいい(負荷はかけやすいけど、怪我のリスクも・・・
フォームは動画をみるとわかりやすいので、リンクを貼っておきます!
デッドリフト – ハムストリングス(太もも後ろ面)
腰を痛めないように、はじめは軽めの重さでフォームを確認しながら取り組みましょう〜
私もスクワットは結構やっていたのですが、
デッドリフトはあんまりやっていなかったので、今後取り組んでいくつもりです!
レッグエクステンション/レッグカール(太もも前/裏)
だいたいどのジムにもおいてあるマシンで鍛えます。
基本的には足の前後の曲げ伸ばしですが、初心者の方への注意点としては、マシンに乗る際、高さなど可動部の調節をちゃんとしましょう。(はじめどこが動くのかわかりづらいんですよね・・・)
まとめ
とくにスクワット、デッドリフトはガチでやると筋肉痛が最高にきて、気持ちよさを数日間味わえるので、ぜひやってみてください!
自分もまだ65,66cm程度なので、70cm目標にがんばります!
コメント