以前こちらの記事で首を太くする方法を調べてみてたんですが・・・。

正直全然太くなりませんでした・・・!
なので、今回はもう少し根を詰めて再チャレンジしたいと思って記事を書いてみました。
どうにかして今度こそ首を太くしてカッコよくなりたい・・・!
毎日首の太さを測る
以前はこのあたりが正直ゆるかったと思います。
毎日できることという意味でハードルを下げつつ常に首の太さに意識を向けられるように毎晩測ることに決めました。
写真でTwitterでつぶやいていこうかと思います。(2022年5月3日追記→いったん40cmは到達したので、Twitterでのつぶやきは止めてます^_^;)

鏡で見た首の太さ

こちらに関しても、撮影していきたいのですが、鏡は家に置くのがあんまり好きじゃないので、カメラで撮っていこうと思います。
たまたまモニターアームにノートパソコンを載せられるようにセッティングする予定でしたので、それから撮っていこうと思います。

(鏡については、スピリチュアルな深い意味はなく、
自分の部屋には邪魔かなぁって思ってます・・・)
トレーニングは毎日or2日に1回
小さい筋肉なので、違和感を感じない限り毎日やっても良いかと思っています。
あまり高重量低回数は危険が大きすぎるので、安全性を考えつつ、やっていきます。
(2022年3月28日追記)
負荷を重くするにつれて2日に1回or3日に1回となりつつあります!
種目は?
- ネックフレクション上下左右
- ネックブリッジ前後左右
- シュラッグはすでにやっているので継続する(あんまり首回りに効果を感じない・・・)
だいたいこのYoutuberの方のトレーニング内容と同じです!
システム化:話をした友人一人ひとりに「首を鍛えている」話をする


よく言われていることですが、「新年の決意〜」とか「今度こそやってやる〜」という意識づけほど脆いものはありません。
システムとして何かを作っていく必要があります。
正直あんまりいいシステムが考えつかないので、とりあえずは
話をした知り合い一人ひとりに「首を鍛えている」話をすることとします。
目標→40cm
半年(2022年6月)で40cmまでもっていきたいところです!
根拠がないので、取り急ぎは根拠を探します・・・(どこかのブログでこれくらい達成している人がいたきがしたのですが・・・)
【追記】2022年4月頭に40cm達成しました!


まとめ
やはりハードルを下げて毎日続けることが大事だと思います。
最低限Twitterへの投稿を途切らさ無いでやっていこうと思います〜



今度こそ成功させたい・・・!
応援よろしくおねがいします!
コメント