こんにちは〜。ガチムチになりたいおじさん(@guhe46)です。
年初に立てた目標の首の太さ40cmを達成したので、今回ご報告します!
前後比較
こちら、比較の写真となります。



正直パッと見の太さは変わってないように感じます・・・。
ただ、数字でみると確実に太くなっているので、「毎日測る」というのはモチベーションに大事だなと思いました。

毎日測ってなかったら変化がわからずやめてたかも・・・
成長記録
Twitterのほうで毎日記録をつけていたのですが、成長記録をグラフで表示してみました。
成長の記録
2/23ごろにフロント/バックブリッジを取り入れるようにしたのですが、そこから顕著に伸びていっているように見えます。
あと、パンプ時に記録をとってしまうと2cmくらいわかりやすく太くなってしまうので、起床後すぐとかに測ったほうが良さそうです。



今後は起床後、パンプしていないときに測っていきます・・・
やったこと
1日おき〜2日おきに以下のメニューをこなしていました。
レップ数 | 方向 | セット数 | おもり | セット間休憩 | 所要時間 | 頻度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ネックフレクション | 10〜20 | 前後左右 | 4 | 10キロ | 1分程度 | 15分 | 2日に1回 |
フロント/バックブリッジ | 10〜15 | 前後左右 | 4 | なし | 1分程度 | 15分 | 2日に1回 |
これだけである程度太くなるものですね。
ただ、あまり重い負荷はかけられないので、回数が多くなりがち→疲労させるのに時間がかかるな〜とは思いました。
あんまリ見栄えが変わっていない
正直、あんまり見栄えが変わっていないことがちょっと悲しいのですが、ちゃんと測ると数字として結果がでるので、わかりやすくて良いなと思いました。
これまでのトレーニングに加えて、僧帽筋も鍛える
ただ、見たときにすぐに「首が太くなった」とわかるようにしたいので、これまでのトレーニングに加えて、僧帽筋も鍛えるようにしていこうかと考えています。
シュラッグはこれまでもやっていたのですが、もう少し頻度を上げて行きたいところですね。
最近週1程度でしかできていなかったので、週3程度でやっていきます!
逆に首に関しては3日に1回くらいまで頻度を落としても伸びていくのでは、と思っています。
今後の目標 - 42cm
首に関しては、今年の目標は達成してしまったのですが、ちょっと簡単だったので、今度は42cmを目標にやっていきたいと思います。



自分の場合、継続してやっていけば42cmまでは太くなりそうな気がしています・・・!
どこかで伸び悩みがくるとは思いますので、そのあたりでまたやり方を考えてみてもいいですね。
まとめ
というわけで、継続してやっていくと結果がでてしまったけどむちゃくちゃ変わったというほどではないので、もっと続けていきたいというお話でした!
- 継続して筋トレする
- 継続して計測する
- 成果でる!
でした!!!!


コメント